上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ちょっと、過去にさかのぼって7月17日のことです
茅野市総合博物館織のボランティアの見学旅行で 「安曇野市天蚕センター」に行ってきました。 桑の葉を食べる、人がお世話する白いお蚕さんでなく、 野外のくぬぎ林で飼う、とてもきれいな緑色のお蚕さんです。 ちょうど繭をつくりはじめる時期で、両方見られました。 まえに飼ったことがありますが、蚕も繭も糸も―ひすい―のような美しい色です。 「天蚕の一生と、糸をとり織物になるまで」のビデオが見られます。 とちゅうで、りんごのソフトクリームをはじめて食べましたが シャーペットのようでおいしいですよ! さて、5時、館に帰り、その後、ひげ爺と東京へルート20でむかう。 pm10時家に到着。 東京は暑い!暑い!! 7月15日東京脱出!pm12時に着く。 姫木平は天国!なんと涼しいこと。 みなさん是非いらしてください。 7月17日夜少し冷える。 スポンサーサイト
|
こんばんわ(^^
見学旅行、お疲れ様です。 ここのところ雨続きですが、どんぐりむらは地崩れなど大丈夫でしょうか?? 8月の合宿の内容はまだ決まっていませんが、 また新メンバーも連れて行くのでよろしくお願いします(^^ 流しそうめんとかバーベキューは、やろうと思えばできますかねぇ? おひさしぶりです!!
こんなブログが出来ていたことに今日気づきました。素敵なブログですね。開設おめでとうございます! シロトリさんも言っていましたが、どんぐりむらは地すべりとか大丈夫だったでしょうか?? こっちは家の前の道が一回滝のように(笑)なりましたが、あまり被害はなく、大丈夫でした。しかし、うちより少し岡谷寄りのほうは、床下・床上浸水など、大変だったみたいです。 ホントこわいです・・・。 最近は色々忙しくて、てんてこまいですが、今度のどんぐりむら合宿で楽しんで、少しでも落ちければな(笑)と思って、楽しみにしています! 色々企画内容も考えていきますんで、どうぞよろしくお願いします!! では! ワークショップありがとうございました。
ご多忙の中、ほんとうにありがとうございました。 |
|
| ホーム |
|